2005-01-01から1年間の記事一覧

年末謝恩メール

昨日の夜、今年一年お世話になった人々、一人一人にお礼のメールを書いていた。一人一人の顔を浮かべて、お世話になった具体的な出来事を思い出しながら。やがて、お礼のメールを打っているのではなく、お別れの手紙を書いているような気になり「ああ、あの…

能天気な俺と・・・

能天気な俺と、テレビと新聞が現在の全てだと思っている君と、「命」と「偽善」と「視聴率」とを同じ天秤で量るテレビ屋に。http://www.unicef.or.jp/kinkyu/pakistan/2005_1228.htmhttp://www.msf.or.jp/news/news.php?id=2005122002&key=pakistanhttp://ww…

ロバート津島

こんにちは。私は日系三世のロバート津島です。クリスマス休暇を利用してニューヨークから日本に遊びに来ました。友人と二人であなたたちのライブを見ました。日本語はほとんどわからないのでどのような詞の歌なのかは理解できませんでした。サウンドについ…

地球とか宇宙とか、人とか夢とか、

あーだこーだと偉そうな奴が、偉そうな能書きを垂れているこの世の中、だが、絶対的に世界は主観の問題でしかない。あなたの心身の問題でしかない。あなたの人生内の問題でしかない。あなたの生命内の問題でしかない。地球が温暖化でいかれてしまうとか、津…

太陽

君の顔をそっと太陽に向け、僕は微笑む、君の瞳深くに太陽をみつけ

歌と息の狭間、消えぎわ

歌の一番の魅力は、声の消え際の七変化模様にある。語尾の跳ねるアクセント、音が消えるときの吐息の音、最後の息の揺れだったり。歌というのは声が消えるか消えないかの狭間、声と吐息の狭間に『何かが宿る』ものだと思う。その『何か』を言葉にすれば「歌…

クリスマスハッピー☆彡

昨日、2005年の聖夜はぁ、サイコーでしたあぁ〜!二人の歌姫からサイコーにいかした歌のプレゼント!☆彡聖夜に響いたクリスマスボイス!二人が自分色で輝いていた、カッコよかったなぁ。いかしてた。一夜明けて今日、仕事しながら思い出し、嬉しくなってニヤ…

剥き出しの音

窓から入り込むビル解体の音。スピーカーから流れるエリック・ドルフィーの音。恐ろしいくらいにマッチする。コンクリートを砕く音、エッヂの効いたアルトサックス、重機の軋む音、駆け巡るバスクラ、解体音が音楽となり、ドルフィーの紡ぎが解体の音に。メ…

自分が死ぬ日時を決める。一月後の昼でも、二月後の夜でもいい、一年後の日没でも、五年後の夜明けの太陽とともにでもいい。正確な日時と時間を決めて紙に記す。その紙を目につくところに貼る。財布に入れて持ち歩く。自分が死ぬ日時を常に意識する。時々、…

桜黒潮三線太鼓

10日に羽根木公園で花見をしました。沖縄民謡のグループと俺たち八丈太鼓の文化交流も兼ねての花見。三線での沖縄民謡を聴いているうちに、なんだかとても幸せな気持ちになった。沖縄の音階に心が和み癒される。俺たちが太鼓をドンドコと打ち「太鼓叩いて…

若葉の緑、花の赤

おれがひろみに、してあげたこと、してしまったこと、いってあげたこと、いってしまったこと、してやれなかったこと…のすべてをおもいうかべたときにわかること、おれはしぬべきだとおもう。おれはしぬべきだとおもう。それでもおれがいきているのはなぜか?…

神は産まれた

神の「存在」は「在る」ものではなくて「感じる」もの。神の存在は、それを感じる者の存在に依存する。神に先立ち、人が存在せねばならない。神を感じる者たちが神々を産む。そして神を産んだ者は神の名の下に殺戮を繰り返す。「神」から俺たちが俺たちにお…

ジャムバンド構想

「即興命」「自由」「音、リズムを楽しむ」「音楽理論を持ち込まない」「楽譜は使わない」「楽器で会話する」「楽器の新しい演奏方法を研究する」「得意楽器以外でも演奏する(カスタネット、タンバリンなどの小物でも声や足踏みでもいい)」見出し的にはな…

右のこめかみから入った銃弾は左のこめかみから抜ける。左のこめかみから入った銃弾は右のこめかみから抜ける。そして必ず入射口より出射口のほうが大きい。それはなぜだか解るか?入射して出射するまでの時間に、人はさまざまなことを経験し成長するからだ…

消えろ!消えて無くなれ!

NHKを見た。言わせてもらう。地球環境の為の「省エネ」?アホです。京都議定書を批准した国も、京都議定書に賛同しない国もアホです。地球を主体にもってきて「地球にやさしい」アホです。人類が、地球を赤子扱いしているかのよう。我々は地球の保護者ではな…

地球

最近、地球が俺にぶつかる夢をよく見る白昼夢となり現われることもある地球が俺をつぶす。俺が目覚めて目蓋を上げたときいつも決まって地球が突っ込んでくるそれはただそういう「現実」であるだけで、暴力も慈悲も救いも偶然も必然もなく他の可能性もなくて…

トリビュート

イヤフォンを耳にねじ込みフルボリュームにして家を飛び出すコルトレーンへのトリビュートライブがまだ眠っている脳を揺さ振るポケットの中でマウスピースを握りしめ自分も一緒に歌う曲とともに歩くペースを上げていく町並みの隅々にまで光が行き渡った晴れ…

雪に覆われ、すべてが消えた

雪がすべてを覆う真っ白くて大きな絹が世界一面を覆い隠す世界の果てに居る巨人遠い昔から居る巨人は白い絹の端を一気に引っ張ったためらうことなく一息にそして世界は消えた世界は巨人のマジックにより跡形もなく消えた消えたきみもぼくもきみの過去もぼく…

新潟地震チャリティーコンサート

日曜日に、目黒区民ホールで行われた新潟地震チャリティーコンサートで太鼓を叩かせていただきました。第一部は山古志村の手堀りトンネルのドキュメンタリー映画「掘るまいか」の上映。第二部は邦楽の若手演奏家によるコンサート。おれたちは第二部のオープ…

「一音成仏」。

目黒区民センターホール午後2時45分。「一音成仏」。

「So What?」

昨日サックスの夜練でいつものカラオケボックスに行きました。午前3時くらいに気分転換がてらテレビをつけチャンネルを回したら韓国映画をやっていました。「ラブレター〜パイランより〜」。俺も最後は、あんなふうにして逝きたいものです。それにしても映…

いつもいつも歌っている

11日は、外国人学校に行ってきました。子供たちの日本語の授業として和太鼓演奏を見てもらったり実際に太鼓を叩いてもらったり。「太鼓の皮は何の皮からできていると思いますかー?」と子供たちに質問したところ「熊」「山羊」。そして「ハウスキーパー」…

birthday 1980.2.9

君は1980年2月9日に泣き始め2002年6月10日に泣き止んだ。俺は2002年6月10日に泣き始めた俺は、いつ泣き止めばいい

「音楽の自由への歩み」

けどね、ひどい耳とひどい腕のおかげでいいこともあるのさ。「レット・イット・ビー」の曲中のコードスケール上で「使えるノート」をリードミスにより偶然発見するという荒裏技を会得。使える音の中でも民族音楽的な響きがお気に入り。「おおっ、この民族チ…

続「30番部屋デンモク履歴の悲劇」

月曜日、仕事を終えて家に帰り、断食明けの豚のようにムシャムシャとメシを食らい、禁酒明けのカバのようにガブガブと酒を飲む。水恐怖症のカラスのように風呂に浸かり、夜の七時には、おふとんの中。「ピピピー」と鳴るは夜十時の目覚まし時計。こめかみに…

デンモクの悲劇

悲しい!昨日の夜、カラオケボックスの30番の部屋に入った。そしてデンモクの履歴をみたらそこには俺のリクエストがズラーッと…。狭いこの部屋はほとんど1人用。この部屋を一人淋しく使っているのはひょっとして俺だけ?悲しい!膝から崩れ落ちて天を仰い…

『センスを磨け!』

『センスを磨け!』と言われても、具体的に「何をどうやればいいか?」よくわからないだろう。『センス』を辞書で引くと「物事の微妙な感じを解する心のはたらき。微妙な感知能力」とある。最もセンスが要求されるものの一つに「生け花」がある。花を一輪生…

「Bモンキー」

昨夜、カラオケボックスに行ってサックスの練習してたんだ。持ち込んだMDに合わせて極めてええ加減に吹いていた。午前2時過ぎたころかなあ。なんだテレビが見れるんやなあと。カラオケボックスでテレビ見るのって妙に新鮮やなあと思ってさ。てきとーにチャ…

一日の測りかた

夜、眠りにつくベッドの中で、昼に見た水平線や地平線を思い浮かべることができたなら今日一日はそんなに悪くはなかったということだろう

歩く

前をいく人の背中なんかどこにも見えねーよ知らねーよ、ここが、どこかなんてどこに向かってるか?んなこと、解ってたら歩く必要ねーじゃんもし、んなこと解ってたら歩くのなんかやめて、地べたに座り行き着くであろう場所を脳裏に浮かべてニヤニヤしてれば…